



変異株による感染が拡大し心配な状況が続いています。コロナ禍と言われる状況が3年目になり、園の生活において、コロナ前と変わった部分もそれが日常になりつつあります。2歳児以上の子ども達は室内での活動時にはマスクを着用、手洗いやアルコール消毒も当たり前のように行っています。 園では感染拡大予防としてできることはきちんと行い、子ども達の健康と安全を守る努力を続けています。 お子様を園に預けるために見学をご希望の方、子育て支援センターや一時保育を利用したいとお考えの方、検温や体調確認のご協力をいただければ、対応は可能ですので、まずは園までご連絡ください。
新卒採用・中途採用の情報を掲載しています。
教育・保育方針 1.幼児の心身の調和的発達と健全な育成を援助します。 2.基本的生活習慣と道徳性・社会性の芽生えを促します。 3.表現活動を通して豊かな感性や創造性を養います。 4.文字や数、図形に興味を持ち生活の中で活用します。 5.人の話を聞く態度や言葉の正しい使い方を身に付けます。
新型コロナウイルス感染症について
採用情報
お知らせ
「感染拡大市町村」への追加を受けた子育て支援センター及び一時預かり保育の運営について